うえーい
大型の卒業検定も無事終わりついにきましたZX-6R!

うーんマットブラックがエロいっす
タイヤのテープはゴールド!

顔もイケメン!
苦行だった慣らし運転も終ってます!
20日かかった。。。
4000回転しばりはキツかったな~
車にあおられる事煽られる事(泣

ふといリアタイヤがかっこいいね~さすが大型
不安だった脚付き(167cmです)は全然問題ないっす(`・ω・´)
乗ったままバックや取り回しもできます(`・ω・´)

Ninja400Rちゃんと比べても取り回しにあまり差は感じないね~
当たり前か。重量に差がねーし。
ただセパハンと前傾姿勢は最初マジで辛かった。
同じバイクでもハンドルの形状・位置でこんなに乗り心地が違うのかと思ったよHAHAHA
今は特に問題無く乗れるけどやっぱり200キロとか走るとお手て痛くなってくる。
峠下るときとか前に遅いトラックとか走ってるとマジ殺意を覚える。


そんな世界遺産、白川郷ツーリングの旅もありました。
道中かなり楽しい峠だったけど肝心の白川郷は観光地!って感じでちょっと残念。
人多すぎww

クラッチレバーがちょっと重くて疲れるのでRSCのクラッチに変更しました!
すばらしいコレ、マジで軽くなって乗るの楽しくなぉww

それとETC車載器も取り付け-これは言わずもがな便利。

方向音痴ライダー。もちろんスマホホルダーとUSBソケットも取り付け!
ハンドル・タンクともに干渉無しのベストポジション。
ハンドルまわりで取り付ける場所なくて頭抱えちゃったよ。。。笑

ZX-6Rオーナーさん。取り付けるならココです笑
後はマフラーも注文してるんだよね~
ヨシムラのR77!
純正と同じ黒でかっちょええ!
マフラー交換しない気でいたけどやっぱダメだわw
一度交換したくなるともう耐えられん。さようなら7万円